(長文です)
1か月はあっという間に過ぎ、また授業の日がやってくる。
引き続き日本ワインをテーマにしつつ、想定媒体は女性誌に変えてみることに。いくつか雑誌を買って検討してみたのですが、「女性の名前がついた薄い雑誌」に決めました。
まずは文体をチェック。常体なのか敬体なのかもわかりづらい。ひとつには、体言止めや形容詞の言い切りが異様に多いから、というのがあります。んー、よし、それで押し切ることにしよう。
今回は品種推しにしたい。はじめは甲州でしょ、ということは頭にあるものの、ここ数か月甲州をまったく飲んでいないことに気づき、それは次回に回すことに。では、取り上げるのは、やっぱり赤の代表、マスカットベーリーAです。
甲州よりは飲んでいるものの、品種としては苦手な部類に入るマスカットベーリーA。意地になって挑戦しているような気もするけど、これをいかに売り込む文章にできるかやってみよう。
==========
ふだんごはんをチャーミングに!日本ワインなら、マスカットベーリーAはいかが?
国産のブドウで造る日本ワイン。白ワイン用のブドウ品種では甲州が有名ですが、赤ワイン用の品種もちゃんとあるんです!その代表選手が、マスカットベーリーA。「日本ワインの父」と呼ばれる川上善兵衛氏が、昭和の初めに日本の風土や食生活に合わせて交配しました。いちごやザクロを思わせる華やかな香り。辛口でも、ほのぼのとした甘酸っぱさを感じるフレーバーが特徴。ワイン初心者から上級者まで親しめるキュートな味わいです。そのうえ、しょうゆやみりんを使った家庭料理との相性が抜群なのもうれしいところ。
大手ワインメーカーから販売されている、手に入りやすく、お値段も手頃なラインナップを飲み比べるのも楽しい。サントリーから出ているのは、やわらかな口当たりが特徴の「ジャパンプレミアム
マスカットベーリーA」と、ほんのり甘いロゼワインの「マスカットベーリーA ロゼ」。シャトーメルシャンからは、赤ワインの「穂坂マスカットベーリーA」と、ロゼのスパークリングワインに仕立てた「穂坂のあわ」をどうぞ。華やかなロゼのスパークリングワインは、普段使いはもちろん、お花見や女子会にもぴったり。
少しマニアックな1本が飲みたい人は、山梨県甲州市のワイナリー、ダイヤモンド酒造の「ますかっとベリーA
Y3 cube (ワイキューブ)」をぜひ味わってみて。品種のチャーミングな魅力を存分に発揮しつつ、ボリュームのある料理にも負けない骨太の味わいに、マスカットベーリーAを飲み慣れた人でも驚くはず。
==========
今回、葉山先生は「良くないところはビシっと言っちゃいましょう!」というスタンス(笑)
私もクラスメートから改善点をいくつかいただきました。
- 「ふだんごはん」というなら、全部じゃなくていいけれど具体的に合うメニューを載せてほしい。
→ 痛いところですね。料理とのマリアージュを判断するのが苦手なのと、大手のやつは飲んだことないという...。インチキですわ。
- 川上善兵衛うんぬんは不要。
→ 女性向け雑誌ということで、うんちくは不要。
- 比喩を入れると奥行きが出るのでは。
→ 確かにその通り。引き出し少ない。
- ミステリアスなエッセンスがほしい。
→ ワインはロマンですからね。
やっぱり、自分が苦手なところを続々と指摘されるものです。それにしても、自分で書いてみると全然書けなくて、意に沿わないものでも書けちゃうプロのライターさんってすごいと思いました。
そして、先生が書き直してくださったバージョンがこちら。
==========
ふだんごはんをチャーミングに!日本ワインなら、マスカットベーリーAはいかが?
今、オシャレ女子は、国産のブドウで造る日本ワインに注目しています。白ワイン用のブドウ品種では甲州が有名ですが、赤ワイン用の品種もちゃんとあるんです!その代表選手が、マスカットベーリーA。「日本ワインの父」と呼ばれる川上善兵衛が、昭和の初めに日本の風土や食生活に合わせ交配しました(大富豪だったのに、ワインと葡萄の品種改良のため家財をなげうったそうです)。
マスカットベーリーAには、いちごやザクロを思わせる華やかな香りがあります。辛口でも、ほのぼのとした甘酸っぱさを感じるフレーバーが特徴。3月に大学を卒業して4月から女子高の先生になった新任の女性みたいなワインですね。ワイン初心者から上級者まで親しめるキュートな味わいです。その上、醤油や味醂を使った家庭料理との相性が抜群なのもうれしいところ。
大手ワインメーカーから販売されていて手に入りやすく、お値段も手頃なラインナップを飲み比べるのも楽しい。
サントリーから出ているのは、やわらかな口当たりで、音大ピアノ科を卒業して着任した音楽の先生的な「ジャパンプレミアム
マスカットベーリーA」と、ほんのり甘くて、ピカソが大好きな美術の先生みたいな「マスカットベーリーA ロゼ」。シャトーメルシャンからは、毎朝、日経新聞を読んでいそうな世界史の先生みたいにかっちりした赤ワインに仕上げた「穂坂マスカットベーリーA」と、『JJ』から抜け出たようにスタイリッシュな英語の先生風のスパークリング・ロゼワインの「穂坂のあわ」をどうぞ。華やかなロゼのスパークリングワインは、普段使いはもちろん、お花見や女子会にもぴったり。
少しマニアックな1本が飲みたい人は、山梨県甲州市のワイナリー、ダイヤモンド酒造の「ますかっとベリーA Y3 cube (ワイキューブ)」をぜひ味わってみて。ペンシルスカートが官能的で大人の魅力が満載の物理の先生みたいで、品種のチャーミングな魅力を存分に発揮しつつ、ボリュームのある料理にも負けない骨太の味わいに、マスカットベーリーAを飲み慣れた人でも驚くはず。
==========
女性向け雑誌でワインを女性に例えるのは果たして効果的なのかはわかりませんが(笑)、やはり葉山節炸裂のステキな文章に生まれ変わりました。全員にdancyuクオリティの添削をされるわけですから、来てよかったなーと思うわけです。先生からは、本当に書くこと自体がお好きなんだなというパワーが伝わってきます。
ちなみに今回のワインで特筆すべきだったのは、ドメーヌ・レアンドル・シュヴァリエのブラン・ド・ノワール。なんと、カベルネソーヴィニヨンの白ワインですよ!最初、ビオのソーヴィニヨンブランかと思いました。クオリティが高い白ワインだけど、誰得!? 意外性抜群だから、ワイン会向きですね。
|
真ん中のやつ。左はメドック格付2級。 |
(あ、調べたら生産者が来日してたんですね。)
授業後の飲み会で先生の前に座って緊張していたのですが、しばらく時間がたって酔っ払ってしまい、目があったときに思わず「今日、誕生日なんです...」と口を滑らせてしまいました。
すると、先生がダッシュでシャンパーニュを調達してくださるという身に余る幸せが!うわあああ恐縮。クラスメートからもお祝いの歌や言葉をいただき、本当にハッピーデイになりました。果報者。
ふだん、親しい人にしか「お誕生日おめでとう」と言わないし、自分の誕生日も伝えないようにしているので、こういう即興のお祝いって経験したことがほとんどないんですよね。なんか嬉しいなぁと素直に思って、みなさんに感謝しました。
|
シャンパーニュのワイヤーに
ろうそくをつけてもらって吹き消しました |
本当にありがとうございました!順番にお祝いできるといいなー。
...そして、次回は甲州で男性誌にチャレンジかな!